ぺんぎんの営巣地

ほとんど個人的な日記だよ。毎日こうしん。

20210411

ミステリータワー100F到達してきた!
100Fに着くまで12回挑戦、2:53:37だったらしい。

3人で行くと得意分野をそれぞれ活かせる良いコンテンツ。
周りで他にも誰か100Fまで登ったらぜひ語りたいですね。
吉祥寺ってそこまでアクセス良くないから、何度も行くの大変なんだよなあ。

……何度も行くの大変なんだよなあ。

待ち時間に近くのゲーセンでDDRやるつもりだったのに置いてなかったのが残念。
弐寺4台あるくらいだからきっとあるだろうと思い込んでいた。

20210410

いつもとは違う初心者込みの卓でamong usをやっていた。
たぶん経験の多寡とは関係ない範囲で、だいぶ性格の違いが出るので面白い。
今回もほぼcrewmateだったから次回こそこの卓で黒やりたいところ。

ギャザクラのレベルが結構上がってきた (園芸はもう80) のだけれど、どうやらクラスクエストを進めないと50以降のアビリティが開放されないらしい。
正直めちゃくちゃ面倒だけれど少しずつやっていかねば……。

20210409

DMMブックスの70%セールがもうすぐ終わるらしいのでさくっと100冊決めて購入した。
165,429円分買って49,597円はもうありがたいとしか言いようがない。
どこかで読もうと思っていたSFやミステリ、イラスト関連やその他勉強用の本も買えてほくほく。
もしセール期間がまだ続くのならばお勧め本とかまとめたかった。

こういうとき買うものを選ぶには本当に趣味が合って信頼できるキュレーターが必須だよなあと。

20210408

そういえばjubeat plusがリニューアルするのはエイプリルフールのジョークではなかったのね。
学生の頃このためにiPad買ったの懐かしいな。

jubeatはキー音も打鍵音もないので、タッチパネル操作だと演奏感がかなり薄いのどうにかなってくれないかしら。
インターフェースは変わらないから入力が善くなりはしないけれど、せめて打鍵音出てくれるとかだけでも……。

昔セールやってたときにその時点で出ていたpackはすべて買ったはずなので、リニューアルしたらしばらく遊びたいな。
あとは本当に周りにやるひとがいるかどうか次第。
というか周りがみんな音ゲーやっててTLを覗けばそこに必ずリザルト画面があった頃、なんかとても懐かしいな。

20210406

SPECIAL SUMMER CAMPAIGN! もイージー点いた。
ほかにもできそうな☆12は何曲かあるのだけれど、あくまでも九段に向けて力をつけるのが今の目標なので変に拘ったりはしない方針でいこう。

去年やった青塔とか虹塔のことを思い出してだいぶ恋しくなってしまったので、何か似た感覚を味わえるコンテンツを探したい。
ゲーム中でも仕事中でも、常に頭の片隅でさまざまな記憶を掘り起こしては問題と照らし合わせてアドレナリンを求めていたあの感覚、本当に中毒性があった。
何か……何かないかな……。

井上真偽『恋と禁忌の述語論理』

述語論理に関する話を脇においてもとても面白いミステリだった。
だいぶ前に読んだ『その可能性はすでに考えた』の要素も出てきて懐かしさをおぼえたけれど、なんとこちらの方が先に書かれた作品なのね (加筆してるのかもしれないけれど)。

自然言語を述語論理に翻訳して表すことでその盲点を明らかにする話……でもありつつ、更に踏み込んで、認められた事実から別の事実を演繹的に証明する話でもある感じ。
某書が (結果的に) 「反例を挙げる」話なのに対して、こちらはストレートなミステリだともいえる (?)

あくまでも主人公が語る内容に対しての推理を行う形式になっているのが、扱うべき事実を限定することで「探偵の見落としがあるかもしれないじゃないか」みたいな方向にずれ込む可能性を排して厳密に論理で扱える土俵に持ち込んでくれていて、このテーマを扱うのに相応しい感じ。

あとミステリのキャラクターに稀にある極端で合理的な設定は「このキャラはこういうときにはこう動くだろう」という予測可能性を高めてくれるので、抽象化しやすくて記号論理と相性がいいのかもしれない。

20210405


Ristaccia [A] にイージー点いた!
☆12の中では本当に一番簡単なレベルだと思うけれど嬉しいな。

あとシャドバは思っていたよりも砕ける資産があったので、デッキ1つくらいなら組めそうだった。
やるならエルフからかなって感じ。

シャニマスのにちかのシナリオ読んで、あまりにも刺さってしまった。
けれどこれはにちかが挫折して生気を失う姿に惹かれるだけで、にちかが輝いているところを見たいという訳ではない気がするのでコンテンツの方向性と根本的に合ってないな?